ページの先頭へ戻る

遺品整理・生前整理でお困りならHEARTNIZEへお任せ下さい!

まずはお気軽にご相談ください!

0120-777-399

受付時間:午前10時~午後20時

遺品整理・特殊清掃情報

2019.11.28

ゴミ捨て問題!リサイクルの3R(スリーアール)を考える

こんにちは、ハートナイズです。
ゴミ捨て問題を考えると題して、
今日はリサイクルの3R(スリーアール)を紹介します!
3Rは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つの英語の頭文字を表し、その意味は次のとおりです。

リデュース(減量)
製品をつくる時に使う資源の量を少なくすることや廃棄物の発生を少なくすること。

リユース(再使用)
使用済製品やその部品等を繰り返し使用すること。
リサイクル (有効利用)
廃棄物等を原材料やエネルギー源として有効利用すること。

3Rを消費者視点で紹介します。

リデュース

■マイバックを持って行く。
■洗剤、シャンプーなど、詰め替え容器に入った製品を選ぶ。
■物を長く大切に使う。
■耐久性の高い製品や省資源化設計の製品を選ぶ。
■使用頻度の少ないものをシェアする。

リユース

■リターナブル容器に入った製品を選び、使い終わった時には回収に出す。
■フリーマーケットなどを開催し、不用品の再使用する。

リサイクル

■資源ごみの分別回収をする。
■資源ごみの効率的な分別回収を広める。
■リサイクル製品を利用する。

ご家庭でも出来ることが沢山あります!
是非、この3Rを実践してみて下さい(#^^#)

お問い合わせ・ご相談専用ダイヤル

0120-777-399

受付時間:午前10時~午後20時

メールでのお問い合わせはこちらから